George– Author –
2024年から当ブログを運営。
経歴
大学卒業後、大手予備校にてプロの英語講師として難関大学合格を目指す受験生に指導。
現在はオンライン英会話講師、英語コーチとしてフリーランスで活動中。
英語力
英検1級 TOEIC 平均 965点
コメント
他人に教えて「なるほど!」と思ってもらえるように、英文法の知識を紹介しています!
手軽に答えだけ知りたいのではなく、根本から深く理解したい人向けのブログです。
たくさんの知識を吸収して英会話などに活かしていただければと思います。
-
英文法
【英文法】不定詞の副詞的用法 目的
不定詞の副詞的用法 不定詞は準動詞の仲間で、大きく分けて名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法の3種類の用法があります。 ちなみになぜ不定詞という名前なのかと言うと、不定詞は文中に入らないと名詞、形容詞、副詞の内どの使い方になるか確定しない... -
英文法
【英文法】不定詞の形容詞的用法
不定詞の形容詞的用法の基本 不定詞は準動詞の仲間で、大きく分けて名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法の3種類の用法があります。 ちなみになぜ不定詞という名前なのかと言うと、不定詞は文中に入らないと名詞、形容詞、副詞の内どの使い方になるか確... -
英文法
【英文法】不定詞の名詞的用法
不定詞の名詞的用法の基本 不定詞は準動詞の仲間で、大きく分けて名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法の3種類の用法があります。 ちなみになぜ不定詞という名前なのかと言うと、不定詞は文中に入らないと名詞、形容詞、副詞の内どの使い方になるか確定... -
英文法
【英文法】準動詞
準動詞とは? 英語の動詞には、述語動詞( V )と準動詞という2種類の使い方があります。 まずは、述語動詞( V )についておさらいしましょう!次の文を見てみましょう。 [S John] V likes [O watching movies]. 「ジョンは映画を観ることが好きです。」... -
英文法
【英文法】第5文型
第5文型( S V O C )と他の文型との共通点 第5文型( S V O C )は「Sが(は)O=Cの状態にVする」と訳す文型です。 特徴は、第5文型( S V O )は他動詞を使う文型であるということです。 5文型の一覧を確認してみましょう。 第1文型:S V「Sが(は... -
英文法
【英文法】第3文型と第4文型の書き換え
第4文型→第3文型(S V O to/for ~. ) 第4文型は第3文型に書き換えることができます。 この時、使われる述語動詞によって前置詞の to か for のどちらかを用います。 give型の動詞の場合は S V O2 to O1 、buy型の動詞の場合は S V O2 for O1 の形にな... -
英文法
【英文法】第4文型
第4文型( S V O1 O2 )と他の文型との共通点 第4文型( S V O1 O2 )は「Sが(は)O1にO2をVする」と訳す文型です。特徴は、第4文型( S V O )は他動詞を使う文型であるということです。 5文型の一覧を確認してみましょう。 第1文型:S V... -
英文法
【英文法】第3文型
第3文型( S V O )の特徴 第3文型( S V O )は「Sが(は)OをVする」と訳す文型です。特徴は、第3文型( S V O )は他動詞を使う文型であるということです。 5文型の一覧を確認してみましょう。 第1文型:S V「Sが(は)Vする」 第2文型:S V C「S... -
英文法
【英文法】第1文型と第2文型
第1文型( S V )と第2文型(S V C )の共通点 第1文型( S V )と第2文型(S V C )は違う種類の文型で、訳し方も全く違います。 第1文型:S V「Sが(は)Vする」第2文型:S V C「S=C SはCの状態(にVする)」 しかし、1つだけ共通点があります。... -
英文法
【英文法】文型の記号の付け方について
S V O C or [S] V [O] [C]? 文型の記号の付け方は、人によって違います。今回は私がお勧めしている付け方を紹介します。 恐らく多くの人は、S V O C のようにそれぞれの記号に該当する部分に下線を引いて記号を付けているのではないかと思います。 私の場...