2024年12月– date –
-
【英文法】品詞とその役割について
品詞=単語の役割 英語の単語は、その役割によって10種類の品詞に分類できます。 名詞、冠詞、代名詞、形容詞、副詞、動詞、助動詞、前置詞、接続詞、間投詞の10種類です。 この10種類の品詞それぞれの役割を知っておくことは非常に重要です。 なぜ... -
【英文法】marry 「結婚する」の使い方
意外とややこしいmarry marry は「~と結婚する」という意味の他動詞で、日本語の意味に「~と」が付いていますが、前置詞の with を付けて使いません。 (他)marry「~と結婚する」marry with marry には以下の3つの使い方があります。 他動詞の marry ... -
【英文法】自動詞?他動詞?日本人にとってまぎらわしい動詞
まぎらわしい自動詞と他動詞 自動詞と他動詞の基本的な見分け方については、以前こちらの記事で解説しましたが、中には知識として知っていないと自動詞なのか他動詞なのか分かりにくい動詞があります。 日本語の意味を基準に判断しようとすると間違えやす...
1